everlemoned

サッカーと建築と日々の関心事を思いのままにつづるブログ

関心

【フリー画像の著作権】それぞれのサイトで利用規約が違います。しっかりと内容を確認して、自己責任で使用しましょう。

投稿日:2020年8月23日 更新日:

著作権

ブログを始めてから10日ほどが経ちましたが、昨日、記事を書きながら、ふとフリー画像の著作権が気になりました。初心者過ぎて、知らないうちに法にふれている可能性もありそうなので、この記事を書くにあたって調べてみました。

フリー画像と一括りに言っていますが、やはりサイトそれぞれに利用規約があり、内容も少しずつ違っています。フリー画像を使用させていただく前には、利用規約をしっかりと読み、内容を確認するようにしましょう。以下に、調べて感じた内容を解説していきます。

初心者の私ですので。今後このブログでも知らないうちになにか法にふれている事柄がでてくるかもしれません。その時は指摘していただけるとありがたいです。

    この記事の目次

  1. 利用規約はしっかり読みましょう
  2. フリー画像は自己責任で使うもの
  3. 最後に



1.利用規約はしっかり読みましょう

フリー画像サイトの利用規約をいくつか読んでみました。その結果、とてもざっくりお伝えすると、下記の3つに注意しておく必要があると分かりました。

  • 写真は自由に使えるが、権利侵害の責任は負わない旨の記載がある。
  • フリー画像でも著作権が放棄されていない素材がある。
  • フリー画像でも加工OKかNGかは、素材ごとに違う。

当然ではありますが、利用するサイトそれぞれに規約があり、細かいところが違っている印象です。やはり、フリー画像を使用させてもらう場合でも、しっかりと利用規約を読み、内容を確認しておく必要があります。

2.フリー画像は自己責任で使うもの

どのサイトの利用規約も結構細かい内容で書かれていますが、要約すると”使うのは自由だけど、“充分に調べてから、自己責任で使ってね”ってこと?のように感じました(浅すぎる解釈ですみません)。

どの利用規約もかなりの分量で記載してあって、すぐにすべてを理解できる内容でもなりません。これから少しずつ勉強していきます。とりあえずは、これまでのブログで使用させていただいているフリー画像の見直しをしなければいけませんね。

3.最後に

ちなみに私は、無料写真素材・フリーフォトサイト「O-DAN(オーダン)」からフリー画像をよくダウンロードしています。きれいな写真やユニークな写真などがいろいろあって、いつも楽しみながら写真を選んでいます。

この記事では「フリー画像の著作権」を取り上げましたが、ブログを運営したり、記事を投稿するにあたって、法的に気を付けなければいけない項目はまだまだたくさんあるはずです。文章の引用なども該当してくるでしょう。

初心者の私がこれからブログを続けていくなかで、この辺も随時調べながら、ブログで解説していけたらと思います。また、このブログをみて、なにか法にふれている事柄があれば、指摘していただけるとありがたいです。

-関心
-

執筆者:


コメントをもらえるとうれしいです。

関連記事

海

FNSドキュメンタリー大賞「8人のサッカー部」。長崎県五島列島の宇久高校を紹介した”感謝の大切さ”を伝える作品です。

ブログを始めて6週間になりました。 これまでに大好きなサッカーの記事を、海外サッカーに挑戦する日本人選手出場試合の解説を中心にいくつか書いてきました。 私は試合だけでなく、選手の書いた書籍を読んだり、 …

メモ

気分が落ち込んだ時は自分の好きな言葉を振り返ってみよう。私が最近メモった好きな言葉・名言ランキング ベスト10。

みなさんは、気分が落ち込んだ時、モチベーションがゼロになった時、どのように対処していますか? 私は平凡ですが、本や映画、音楽でモチベーションの回復を図ります。そんな時に、不思議とモチベーションが上がる …

太陽

第3回 名曲ベストナイン MAN WITH A MISSION 編。メッセージある歌詞を激しく優しく歌う狼バンドです。

私の好きなアーティストを勝手に野球のベストナインに見立てて紹介させてもらっているシリーズです。第3回は【MAN WITH A MISSION】さんを紹介します。第1回、第2回もよかったら、ぜひ。 私が …

スーツ

喜怒哀楽を表現した海外ドラマ【SUITS(スーツ)】ファイナル・シーズン名言3つ。登場人物みんなの個性が強い作品です。

みなさんがおもしろいと感じる作品はどういうものですか? このブログでも、いくつかドラマの記事を紹介してきましたが、私がきまっておもしろいと感じる作品の共通点はズバリ、これです。 脇役が主役を食ってしま …

光

登場人物それぞれの【葛藤】をリアルに表現したサスペンスドラマ。横山秀夫原作【ノースライト】を紹介します。

たまたまですが、前回紹介した「鉄の骨」の記事に続いて、今回も建築に関連した作品の記事になりました。今回紹介するのは、横山秀夫さん原作のサスペンスドラマ「ノースライト」。 みなさんも普段の生活でいろいろ …

プロフィール

五島風景
山本 幸一
長崎県五島列島育ちの建築士です。43歳になり、日々がマンネリ化してくるなか、何か新しい行動を起こしたいと思い、ブログを始めました。少しずつ勉強し、サッカー・建築・関心事等をアウトプットしていきたいと思っています。

詳しいプロフィールはこちら