ブログを始めてから10日ほどが経ちましたが、昨日、記事を書きながら、ふとフリー画像の著作権が気になりました。初心者過ぎて、知らないうちに法にふれている可能性もありそうなので、この記事を書くにあたって調べてみました。
フリー画像と一括りに言っていますが、やはりサイトそれぞれに利用規約があり、内容も少しずつ違っています。フリー画像を使用させていただく前には、利用規約をしっかりと読み、内容を確認するようにしましょう。以下に、調べて感じた内容を解説していきます。
初心者の私ですので。今後このブログでも知らないうちになにか法にふれている事柄がでてくるかもしれません。その時は指摘していただけるとありがたいです。
-
この記事の目次
- 利用規約はしっかり読みましょう
- フリー画像は自己責任で使うもの
- 最後に
1.利用規約はしっかり読みましょう
フリー画像サイトの利用規約をいくつか読んでみました。その結果、とてもざっくりお伝えすると、下記の3つに注意しておく必要があると分かりました。
- 写真は自由に使えるが、権利侵害の責任は負わない旨の記載がある。
- フリー画像でも著作権が放棄されていない素材がある。
- フリー画像でも加工OKかNGかは、素材ごとに違う。
当然ではありますが、利用するサイトそれぞれに規約があり、細かいところが違っている印象です。やはり、フリー画像を使用させてもらう場合でも、しっかりと利用規約を読み、内容を確認しておく必要があります。
2.フリー画像は自己責任で使うもの
どのサイトの利用規約も結構細かい内容で書かれていますが、要約すると”使うのは自由だけど、“充分に調べてから、自己責任で使ってね”ってこと?のように感じました(浅すぎる解釈ですみません)。
どの利用規約もかなりの分量で記載してあって、すぐにすべてを理解できる内容でもなりません。これから少しずつ勉強していきます。とりあえずは、これまでのブログで使用させていただいているフリー画像の見直しをしなければいけませんね。
3.最後に
ちなみに私は、無料写真素材・フリーフォトサイト「O-DAN(オーダン)」からフリー画像をよくダウンロードしています。きれいな写真やユニークな写真などがいろいろあって、いつも楽しみながら写真を選んでいます。
この記事では「フリー画像の著作権」を取り上げましたが、ブログを運営したり、記事を投稿するにあたって、法的に気を付けなければいけない項目はまだまだたくさんあるはずです。文章の引用なども該当してくるでしょう。
初心者の私がこれからブログを続けていくなかで、この辺も随時調べながら、ブログで解説していけたらと思います。また、このブログをみて、なにか法にふれている事柄があれば、指摘していただけるとありがたいです。