everlemoned

サッカーと建築と日々の関心事を思いのままにつづるブログ

関心

【紹介】キリマンジャロと沈黙のWebマーケティング。休日の朝は、コーヒーを飲みながら、読書をして気分をリセットしよう。

投稿日:2020年8月13日 更新日:

コーヒー

お盆休み。ですが、コロナで五島列島への帰省を断念。
朝から2回目の記事投稿をしています。(一回目の投稿はこちら)

休日の朝はいつも家から歩いて5分のところにある珈琲館で、スクランブルトーストを食べ、コーヒーを飲みながら、読書を楽しんでいます。
なので、今日の記事では、コーヒーと本、この2つを紹介してみたいと思います。

  • キリマンジャロ
  • 沈黙のWebマーケティング

いつも飲んでいる「キリマンジャロ」と今読んでいる「沈黙のWebマーケティング」です。
参考になるかはわかりませんが、興味を持っていただけたら、飲んだり、読んだりして楽しんでみて下さいね。

    この記事の目次

  1. 【紹介】キリマンジャロと沈黙のWebマーケティング
  2. 休日の朝の読書は、気分が落ち着く
  3. 最後に

電子書籍といえば国内最大級のhonto電子書籍ストア!
お手持ちのスマホですぐ読める!書店で使えるポイントが貯まる

1.【紹介】キリマンジャロと沈黙のWebマーケティング

休日の朝はいつも珈琲館でスクランブルトーストとキリマンジャロと読書を楽しんでいます。

普段なんとなく飲んでるキリマンジャロでしたが、ブログで記事を書き始めたおかけで検索対象になりました。(笑)
キリマンジャロを簡単に紹介すると、

  • タンザニア産のコーヒー豆の総称
  • 特徴は、強い酸味と甘い香り

私は、それにプラスして、ほどよい苦みが大好きでよく飲んでいます。

だだ、同じコーヒー豆でもお店によって味が違いますよね?
豆のひき方の違いなんですかね?それとも入れ方の違い?それらの複合?
だから、正確にはここの珈琲館のキリマンジャロが好きってことになるんでしょうね。

ほどよい苦みが好きと言いながら、ミルクを入れて飲むのも好きです。
みなさんも、試してみて下さい。

2.休日の朝の読書は、気分が落ち着く

休日の朝の読書は、気分が落ち着きます。
平日の仕事のゴタゴタから離れて、自分をリセットしている感覚になります。

ジャンルは小説・How to・雑誌など色々ですが、今はブログを始めたこともあり、Webやライティングを勉強しようと思い、「沈黙のWebマーケティング」を読んでいます。
ブログを始めるきっかけになったYouTuberの方がオススメしていて、即買いして読んでます。
まだ半分ほどしか読み終わっていませんが、漫画に近く、用語解説も明解で、Webもライティングも素人の私も楽しめています。
ブログなどを始めたばかりで、基礎知識を身につけたい人にはオススメです。

3.最後に

これだけの文章を書くのに、1時間以上かかりました。
あらためて自分のタイピングの遅さを再認識。寿司打で特訓必要がですね。(笑)

今日紹介したキリマンジャロもそうですが、日々をなんとなく過ごしていて、なんとなく知っていると思い込んでいることも、あらためて自分で「調べて」、「読んで」、「文字化してみる」とやっぱり曖昧です。

あらためて、アウトプット大事ですね。

電子書籍といえば国内最大級のhonto電子書籍ストア!
お手持ちのスマホですぐ読める!書店で使えるポイントが貯まる

-関心
-

執筆者:


コメントをもらえるとうれしいです。

関連記事

本

第2シリーズも面白い!TBS日曜ドラマ【半沢直樹】私の心に響いた名言2つ「感謝と恩返し」「自分の形」

私が思う半沢直樹がおもしろい理由、それは「正しいから」。 今回もドラマ「半沢直樹」が話題になっていますね。 私も毎週欠かさず、楽しみに観ています。 今回は、第4話(スパイラル買収劇)までから、私の好き …

歌う少年

第4回 名曲ベストナイン WANIMA編。静と動の使い分けと絶妙なコーラス、メッセージ性が強い歌詞に元気がもらえます。

好きなアーティストの名曲を勝手に野球のベストナイン風に紹介するシリーズの第4回。 (第1回、第2回、第3回の記事はコチラ) 今回はWANIMAさんです。みなさん、WANIMAの曲を聴いて元気をもらいま …

太陽

第3回 名曲ベストナイン MAN WITH A MISSION 編。メッセージある歌詞を激しく優しく歌う狼バンドです。

私の好きなアーティストを勝手に野球のベストナインに見立てて紹介させてもらっているシリーズです。第3回は【MAN WITH A MISSION】さんを紹介します。第1回、第2回もよかったら、ぜひ。 私が …

デスク

【映画 スタートアップ・ガールズ】熱意や誠実さは目には見えませんが伝わるものです。見られ方を気にせず、まずは頑張ろう。

今日は休日。プレミア開幕戦「リバプール対リーズ」を観て、ドラマ「キワドい2人-K2-」の第一話を観て、映画の「スタートアップ・ガールズ」を観ました。するとめずらしいですが、この3つともすべてアタリでし …

歌う人

【気分が乗らない朝の通勤電車でオススメの歌 60曲】疲れていると感じたら「昔から自分が好きな曲」を聴いてみましょう。

仕事がまったくうまくいかない…。 朝がしんどい…。働きたくない…。 そんな方も多いのではないでしょうか。 私もそんなダメ人間の一人です。 そこで今日は、そんな朝にオススメの曲を紹介します。 爆風スラン …

プロフィール

五島風景
山本 幸一
長崎県五島列島育ちの建築士です。43歳になり、日々がマンネリ化してくるなか、何か新しい行動を起こしたいと思い、ブログを始めました。少しずつ勉強し、サッカー・建築・関心事等をアウトプットしていきたいと思っています。

詳しいプロフィールはこちら