everlemoned

サッカーと建築と日々の関心事を思いのままにつづるブログ

建築

建設業における【木造住宅施工管理】の仕事内容、給料、勤務時間などを紹介します。激務ですが大きな達成感が得られます。

投稿日:2020年9月7日 更新日:

木造住宅

前回の記事では、RC躯体・TV局内装工事の施工管理の仕事内容、給料及び勤務時間などについて紹介しました。

今回は、木造住宅の施工管理について、2年3カ月間に木造新築住宅24棟の引渡しと延べ150件の定期点検・メンテナンス業務を行った経験から、仕事内容とともに給料、勤務時間について、紹介してみたいと思います。

あくまで私の経験と主観での紹介となります。ご了承くださいね。

    この記事の目次

  1. 木造住宅施工管理の仕事内容
  2. 月給と勤務時間
  3. この職種の将来性
  4. 最後に




1.木造住宅施工管理の仕事内容

1.1 一日のスケジュール

9:00 ~ 9:30  事務作業
9:30 ~12:00   新築現場にて打合せ等又は定期点検・メンテナンス
12:00~13:00  休憩
13:00~18:00  新築現場にて打合せ又は定期点検・メンテナンス
18:00~21:00  事務作業

1.2 新築現場での打合せ等

  • 工事着手前→敷地調査、地鎮祭
  • 工事着手後→各業者と工程、材料手配、問題点等の確認
  • 施主への進捗説明、図面内容の現場確認、要望事項の聞き取り等
  • 住宅性能評価、長期優良住宅、中間・完了検査の立会い

1.3 定期点検、メンテナンス業務

  • 引渡し後、3カ月、1年、2年、5年、10年の定期点検
  • 上記、定期点検時の不具合箇所等の補修
  • メンテナンス問合せの対応

1.4 事務作業

  • 新築住宅の業者選定及び見積り手配、工程表作成
  • 新築住宅進捗報告書類の作成
  • 住宅性能評価、長期優良住宅、中間・完了検査提出書類の作成
  • 引渡し時のお施主提出書類の作成
  • 定期点検・メンテナンス報告書類の作成
  • 施主への進捗報告及び打合せ



2.月給と勤務時間

  • 木造住宅施工管理 当時38歳 月給27万円(手取り)、勤務時間週70時間
  • あくまで私がこの仕事に従事していた2年3カ月間の場合です。1社のみの経験で比較対象がありませんが、ご了承くださいね。おそらくですが、木造住宅の施工管理であれば完全固定給ではなく、月々一定数以上を引渡すと1棟につきいくらかプラスされる歩合になっているケースが多いのではないでしょうか。

    3.この職種の将来性

    RC躯体工事、内装工事と同様に木造住宅の施工管理もやはり激務です。各職種の作業工程の調整や材料手配等、ほとんどスムーズに進むことはありません。また、夕方に、社に戻ってからの事務処理もあり、長時間労働となってしまうことも多いと思います。

    住宅業界に就職、転職を考えている方、覚悟をもって挑んでください。

    ただし、1棟が概ね2カ月半~3カ月で竣工していき、比較的気分の入れ替えはしやすいです。また、住宅1棟が完成した時の達成感はとても大きいものがありますし、建物をつくる一連の工程が経験できるので、規模が大きい建物への応用もきくと思います。

    お施主からの感謝もダイレクトに伝わってくるので、やりがいも感じられる仕事です。

    4.最後に

    今回の記事では大まかではありますが、木造住宅施工管理の仕事内容、給料、勤務時間などを紹介しました。私の経験を踏まえた感想としては、「木造住宅の施工管理は、激務だけど大きな達成感が得られる仕事」となります。

    若い時期にこの仕事を経験しておくと、中堅、ベテランになってから、仕事において人を動かしたり、段取りをしたり際にその経験が生きてくるのではないでしょうか。

    -建築
    -

    執筆者:


    コメントをもらえるとうれしいです。

    関連記事

    職人

    建設業における【監理技術者】は5年に1度の講習受講が必要。この記事では受講資格、有効期限及び費用等を紹介します。

    今回の記事では、建設業における監理技術者を紹介します。監理技術者とは?資格要件は?資格の有効期限は?講習の受講費用は?などの疑問点を中心に解説していきます。また、更新手続きについては別の記事で紹介して …

    窓

    住宅性能評価員。建築士が4日間の講習を受けて修了考査に合格し、登録住宅性能評価機関で選任を受けるとなることがきます。

    先日は、省エネ適合性判定の講習会の記事を書きました。 今回の記事では、住宅性能評価員の講習会を紹介します。 私が講習会を受講したのは10年以上も前で当時は二級建築士でした。 その後、一級建築士を取得で …

    建設現場

    【建設業と転職について思うこと+ちょこっと収入の話】建設業歴19年になった私が転職の経験と収入の話をしてみます。

    私は建設業界で働き始めてから19年目になりました。その間、5回の転職をし、6社に勤めてきました。職種も設計事務所、住宅メーカー、ゼネコン、サブコンとさまざまです。 私が、これまでの経験から今の建設業に …

    東京カテドラル

    【第6回 大好きな建築 丹下健三「東京カテドラル聖マリア大聖堂」】建築が芸術であると実感できる作品です。

    第6回の今回は世界を代表する建築家である丹下健三さんの「東京カテドラル聖マリア大聖堂」を紹介します。東京都庁舎やフジテレビ本社など規模の大きな建築を多く手掛けている印象のある丹下さんの作品の中で、この …

    大和文華館

    【第4回 大好きな建築 吉田五十八「大和文華館」】空と建物、外と内、新と旧などいろいろな折衷を楽しめる作品です。

    私の大好きな建築を紹介するシリーズ、第4回となった今回は、吉田五十八設計の「大和文華館」を紹介します。(第3回の記事はコチラ) 私が思う建築の面白さのひとつに「折衷」があります。新旧の「折衷」や和洋の …

    プロフィール

    五島風景
    山本 幸一
    長崎県五島列島育ちの建築士です。43歳になり、日々がマンネリ化してくるなか、何か新しい行動を起こしたいと思い、ブログを始めました。少しずつ勉強し、サッカー・建築・関心事等をアウトプットしていきたいと思っています。

    詳しいプロフィールはこちら